事業概要

脱炭素ビルリノベ事業とは?

脱炭素ビルリノベ事業とは、商業施設や教育施設といった既存の業務用建物における省エネルギー改修や省エネルギー機器導入を支援することで改修を促し、2050年のカーボンニュートラル実現に貢献することを目的としています。

名称

業務用建築物の脱炭素改修加速化事業

予算

令和6年度補正予算額 約343億円(~令和9年度まで)

公募期間

2025年3月31日(月)~2025年11月28日(金)

※交付決定額の合計が予算額に達した場合、公募期間内であっても交付申請の受付を終了します。

補助対象
主な要件
  • 改修後の外皮性能BPIが1.0以下となっていること及び一次エネルギー消費量が省エネルギー基準から用途に応じて30%又は40%程度以上削減されること(ホテル・病院・百貨店・飲食店等:30%、事務所・学校等:40%)
  • BEMSによるエネルギー管理を行うこと等
主な対象製品

断熱窓、断熱材、高効率空調、制御機能付きLED照明器具、業務用給湯器、BEMS

  • トップランナー制度目標水準値を超えるもの等、一定の基準を満たすものを対象とする。
  • 一定の要件を満たした外部の高効率熱源機器からエネルギーを融通する場合は、当該機器等も対象とする。

スケジュール

事業全体のおおまかなスケジュールは以下の通りです。

01 交付申請

アカウント登録後、交付申請に必要となる書類の準備、補助事業ポータル(Web)への入力を行い、ご提出いただきます。

※交付申請時におけるエネルギー計算は、Webプログラムで行います。詳しくはこちら

※本事業ではWebプログラムの「標準入力法」または「モデル建物法」いずれかをご利用いただけます。

02 交付決定

ご提出いただいた交付申請書類はSIIで審査させていただき、交付決定いたします。

※契約、発注等は必ず交付決定後に行ってください。

03 中間報告

交付決定された事業におかれましては、中間検査を実施します。
なお、詳細は交付決定後に公開いたします。

04 実績報告

補助事業が完了した後、SIIが定める期日までに実績報告を行ってください。

05 事業報告

事業完了後、「事業報告書」を提出してください。

ZEBプランナーに
ついて

ZEBプランナーは、ZEB事業の実績があり、ZEB化実現に向けた相談の受け付けや、業務支援(建築設計、その他設計、コンサルティング等)を行う専門家です。

本事業への申請を検討されている場合には、ZEBプランナーを通しての申請も可能ですので、ぜひご検討ください。
ZEBプランナーの詳細は以下ページに掲載しております。

公募説明動画

令和6年度補正予算「脱炭素ビルリノベ事業」の事業概要、補助金の申請方法について、説明します。